金八先生のロケ地だった第二中学校の面影を探す
2007年4月、第二中学校跡地に開学。
二中はドラマ「3年B組 金八先生」の〈桜中学校〉のロケ地として、地元の想いも深い。
その校舎はリノベーションされ、活かされている。正門横の2つの門柱は、ドラマの中に度々登場した思い出と共に、今も立つ。
実現しなかった金八記念館として整備された理科室(現在は保育・教職センター)には、撮影で使われた「3‐B」の札も。
他にも当時のままの黒板や床など、中学校の面影がひっそり残る。
イタリアの山岳都市をイメージして造られた新築のキャンパスとパティオ(中庭)は、明るく洒落た空間。
前庭に面した学食はカフェテリア風で、一般の人も利用できる。
東京未来大学/足立区千住曙町34-12
【TEL】03‐5813‐2525
◆学食=11:00〜14:00土日祝は休み(12時前か13時過ぎがおススメ) ◆一般公開…公開講座・シンポジウム(不定期)、親子ひろば・親子サークル等(2ヶ月に一度程度)、学園祭・「未来祭」(6月)、クリスマスコンサート(12月/保育・教職センター)など他HPで。